ダイエットにおすすめということで、最近は「酢○○」が増えてきました。その中でも人気が高いのが今回紹介する【酢もやし】です。
もやしは価格も安く手軽に始めやすいのも魅力の一つ。もともとカロリーが低いもやしと、脂肪燃焼効果のある酢のタッグはまさにダイエットにぴったりです。
また、あまり栄養素がないと思われがちなもやしには、実はさまざまな栄養素が含まれています。相乗効果に期待が出来ますね!
酢もやしに含まれる栄養について
では実際にどんな栄養素が含まれるか見てみましょう。
もやしの栄養素と効果
もやしには次の栄養素が含まれます。
■ビタミンC
血管の強化や鉄分の吸収をサポート。コレステロールの低下やガン、動脈硬化、風邪、老化防止などさまざまな効果があります。
■カルシウム
骨や歯を丈夫にし、イライラの解消にも。
■カリウム
体内の塩分を排出する働きがあり、血圧を下げます。心臓機能や筋肉機能の調節を行います。
■ビタミンB1
エネルギーを生成する栄養素。皮膚や粘膜に作用します。
■葉酸
女性、特に妊娠中は積極的に摂取したい栄養素。赤血球の形成を助けて胎児の発育にもサポート。
■食物繊維
腸内環境を整えます。水溶性、非水溶性どちらの繊維も含まれていて、便秘改善や大腸がんの予防、生活習慣病の予防や改善に効果があります。
■アスパラギン酸
アミノ酸の一種。疲労回復や肌の潤いをサポート。
酢の栄養素と効果
酢にはクエン酸が含まれていて、脂肪の燃焼を促します。内臓脂肪の低下に効果的。また、血圧や悪玉コレステロール値を下げる作用もあります。
酢もやしの作り方について
酢もやしは簡単に作ることが出来るので早速作ってみてくださいね。
【材料】
- もやし 2袋
- 酢 適量
【作り方】
- 鍋に水をたっぷり入れて沸かし、沸騰したら火を止めて4~5分放置します。
- 湯温が70~75度になったらもやしを入れて10秒。
- ざるにあげたら水気をしっかりと切る。
- 保存容器や袋に(3)を入れ、ひたひたに被るくらいの酢を注ぐ。
- 冷蔵庫で一晩寝かせて完成。
★ポイント★
もやしの酵素は熱湯で破壊されます。よって長時間湯がかず、サッと湯通しする程度にしましょう。
酢もやしダイエットのやり方は?
酢もやしダイエットは具体的にどのような方法なのでしょうか。調べてみると特に難しいことは必要なさそうです。食べる順番に気をつけるだけでOK!すぐにでも実践出来ます。
<酢もやしダイエット>
- 食事の前に50~60gの酢もやしを食べてから他のものを食べましょう。
- よりダイエット効果を高めるには、次に野菜や海藻類を全部食べます。
- 次はタンパク質のおかず、最後に主食である炭水化物を食べます。
こうすることで糖や脂質の吸収が穏やかになりますよ。
注意したいのは、糖質が多い野菜(じゃがいもやかぼちゃなど)は主食として食べるようにしましょう。
もやしは食物繊維が多いため、先に食べることで満腹感が得られます。食べ過ぎを防ぐ効果もあるんですよ。
酢もやしダイエットの注意点について
酢もやしダイエットは手軽ですが、酵素は熱に弱いのでなるべくそのままで食べることがおすすめです。例えばサラダや酢の物などは熱を加えないのでいいですね。
また、酢は食べ過ぎると胃が荒れる原因になるので、適量を毎食摂取するのも大切です。
酢もやしを使ったレシピ紹介
酢もやしを食べやすくするにはアレンジしましょう。簡単にレシピをいくつかご紹介するので参考にしてみてください。
■酢の物■
画像引用元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1200002073/
【材料】
- 酢もやし 適量
- 砂糖 大さじ3+½
- 醤油 小さじ1弱
- わかめ 適量
【作り方】
- 酢もやしを作る際に砂糖も加えておきます。
- ボウルにわかめ(乾燥したものは戻しておく)と(1)を入れてよく混ぜて完成。
■酢もやしと油揚げの和え物■
画像引用元:https://cookpad.com/recipe/4409811
【材料】
- 酢もやし 適量
- 油揚げ 2枚
- いんげん 4本
- 醤油 大さじ2
【作り方】
- 酢もやしに醤油を加えてよく混ぜておきます。冷蔵庫で冷やしておくと◎!
- 油揚げはそのまま使用します。フライパンで薄く茶色になるまで焼きます。
- (2)を短冊切りにして(1)と和えます。
- 茹でたいんげんも食べやすい大きさに切ったら一緒に和えて冷蔵庫へ。
- 30分ほど馴染ませれば完成。
■酢もやしとベーコンのサラダ■
画像引用元:https://cookpad.com/recipe/2948862
【材料】
- 酢もやし 適量
- ベーコン 2~3枚
- ピーマン 1~2個
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
【作り方】
- 酢もやしに醤油と砂糖を加えてしっかり混ぜる。
- ベーコンは短冊切り、ピーマンは千切りにしてフライパンで炒める。
- (2)の粗熱が取れたら(1)と混ぜて完成。かにカマを入れても彩りが良くなります。
■酢もやしの卵炒め■
画像引用元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1120004223/
【材料】
- 卵
- 酢もやし 適量
- 生姜 3片(みじん切り)
<A> - 砂糖 小さじ1
- 塩 小さじ半分
- 片栗粉 大さじ半分
【作り方】
- 卵は<A>を入れてよく混ぜておきます。
- フライパンにごま油を引き、生姜を香りが立つまで炒めます。
- そこへ卵を入れ、軽く混ぜながら半熟状態にします。
- お好みで塩やオイスターソースなどで味を整え火を止めます。
- 酢もやしを加えて全体を混ぜ合わせたら完成。
■アレンジ酢もやし■
画像引用元:https://cookpad.com/recipe/2785333
【材料】
- もやし 1袋
- ごま油 小さじ2
- 酢 大さじ
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々
【作り方】
- 熱湯で20秒ほどもやしを茹で、ザルにあげる。
- 調味料はボウルに全て入れてよく混ぜ、水気を切ったもやしを熱いうちに入れてしっかり和えれば中華風の酢もやしの完成。
まとめ
もやしは安価で栄養満点!酢を組み合わせることで最強のダイエットメニューに変身です。
もちろん副菜としてもばっちり美味しいので、毎日の食事にも取り入れやすいですよ。
冷蔵庫で3~4日は保存がきくので常備菜にもおすすめです。