注目キーワード
  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA

グレープフルーツ酢の作り方や効果は?ダイエットに一番オススメ!

グレープフルーツの効能

美容を気にしたときに「効果が高い」として人気なのが、お酢とフルーツです。

とくにグレープフルーツにはクエン酸やビタミンCが豊富に含まれており、美肌やダイエットなどに効果的だとされています。

ここでは、そんなグレープフルーツ酢の作り方や効果をご紹介します!

グレープフルーツの効果や効能は?

グレープフルーツ酢 作り方

グレープフルーツは、ビタミンCだけではなくカルシウムやリン、ビタミンA、カリウム、葉酸、鉄なども含まれています。

ピンク色と赤色の品種は、βカロテンの含有量も高く心臓の健康を保ったり、がんを予防し、アルコール分解を促すほか、肌荒れを防ぐ、肌の新陳代謝を促してメラニン色素の生成を抑制するほか、便秘の解消やむくみの改善にも有効です。

グレープフルーツスの作り方について

グレープフルーツ酢の口コミ

嬉しい効果がたくさんあるグレープフルーツですが、お酢もグレープフルーツも「健康や美容に良いと分かっていても酸味があるため食べにくい」という人が多いです…。

そんな人におすすめなのが、【グレープフルーツ酢】になります。酸味を抑えることのできるグレープフルーツ酢は酸味が苦手な人でも食べやすくなるとされています。作り方は簡単!

<作り方>

  1. 保存瓶を熱湯で煮沸消毒したら、グレープフルーツを良く洗って皮を剥いていき、薄皮もキレイに取り除きます。
  2. 瓶に氷砂糖、グレープフルーツ、お酢の順番に入れていきます。酸味が苦手な人はお酢を一度鍋に入れて沸騰させて冷ましたものを使うと口当たりが良くなります。
  3. 瓶に全て詰め込んだら冷暗所に置いておき、1日に数回瓶を軽く振って1週間程度つけたら完成です。

ルビー 品種

使うグレープフルーツは種類は何でも良いですが、ルビーといわれるピンク色や赤色の品種の方が苦味や酸味が柔らかいとされています。薄皮を剥くのが面倒くさいという場合には、白い皮付きで角切りにして漬けても良いですよ♩

グレープフルーツ酢を使ったレシピ3選

暑い夏にぴったりなグレープフルーツ酢は、お料理に加えてもおいしいです。暑い夏にさっぱりいただけるレシピを紹介します。

◆鶏もも肉のフルーツソテー

鶏もも肉のフルーツソテー

<材料>

  • 鶏もも肉 2枚
  • グレープフルーツ 2分の1
  • グレープフルーツ酢 大さじ2
  • クレイジーペッパー 適量
  • 白ワイン 100cc
  • ミニトマト 6個
  • 塩 少々

<作り方>

  1. 鶏もも肉に軽く塩を振ります。
  2. フライパンに少なめに油をひいて、鶏もも肉の皮の方から焼き始めます。
  3. グレープフルーツは、絞り器で絞ります。
  4. ミニトマトはへたを取り、半分に切ります。
  5. ②の鶏もも肉の皮目がカリカリになってきたら返します。余分な油はふき取りましょう。
  6. 鶏もも肉が焼けたら、取り出しのそのフライパンに白ワイン、グレープフルーツ果汁、ミニトマトを入れて、煮立ったらグレープフルーツ酢を入れて火を止めます。
  7. クレイジーソルトで味を調えます。
  8. ⑥の鶏もも肉を切り、お皿に盛ってから⑥のソースをかけて出来上がりです。

<コツ・ポイント>
鶏もも肉の焼き加減は、竹串で刺してみて、透明な肉汁が出てくれば焼けています。ソースが汁っぽい時は、グレープフルーツ酢を入れる前に、肉を取り出して、少し煮詰めてからグレープフルーツ酢をかけても良いですよ。

◆鶏肉のグレープフルーツ酢ソース ごまみそ風味

鶏肉のグレープフルーツ酢ソース

<材料>

  • 鶏胸肉 400~500g
  • オリーブオイル 小さじ1
  • 塩・コショウ 適量
  • にんにく 3片
  • ほうれん草 1束

★ステーキソース

  • グレープフルーツ酢  大さじ2
  • ごま味噌ダレ 大さじ1
  • すり黒ゴマ 大さじ1
  • バルサミコ酢 大さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • コショウ 少々

<作り方>

  1. ほうれん草は水洗いをして、3cm位に切り水気を取っておきます。
  2. 鶏胸肉は、塩胡椒を振っておきます。
  3. にんにくは、包丁の側面で潰してから、スライスします。
  4. フライパンにオリーブオイルを敷いて、ニンニクを入れてから火をつけます。ニンニクがきつね色になりそうくらいになったら、取り出します。
  5. そのままのフライパンで②を皮目から焼きます。
  6. ボウルに★のステーキソースの材料と焼いたニンニクを入れて混ぜます。
  7. お皿に①のほうれん草を敷いて、⑤の鶏胸肉を食べやすい大きさにカットしてから盛り付けます。
  8. ⑥のソースをかけて出来上がりです。

<コツ・ポイント>
ほうれん草を生で食べたくない方は、軽く炒めるかボイルしましょう。にんにくは焦げやすいので、きつね色になってから取り出すと黒こげになります。

◆キラキラフルーツ酢ゼリー

フルーツ酢ゼリー

<材料>

  • グレープフルーツ酢 100cc
  • オレンジ酢 100cc
  • 水 300cc
  • 寒天 4g
  • 果実酢の実 好きなだけ

<作り方>

  1. 果実酢の実を食べやすい大きさに切ります。
  2. 鍋に水と寒天を入れて、沸騰してから2分くらい混ぜ溶かします。
  3. ②の寒天液の粗熱が取れたら、フルーツ酢と①のフルーツを入れて、好きな型に入れます。
  4. 冷蔵庫に冷やし固めます。

<コツ・ポイント>
酸味が美味しさの一つですが、味をみて砂糖(分量外)で酸味の調整をしてください。フルーツは、他の生のフルーツを入れてもおいしいです。

ほかにも、炭酸水で割ったり、ヨーグルトにかけて食べたりなど、さまざまな楽しみ方ができるので、ぜひ試してみてくださいね♪